
先日紹介したカンファレンス,ESLライブラリから参加証を送っていただきました。
ありがとうございます。
会議に参加して得た情報など,もう少し紹介したいと思います。
1.プラットフォーム
会議のプラットフォームは,Airmeetというものでした。
今までオンライン会議といえば,Zoomや,一方向だったらYoutubeなどが多かったのですが,Airmeetは初めて。
インド発のツールで,利用者が増えているようです。
https://www.airmeet.com/
また,発表者が,mentiというツールを使い,リアルタイムで参加者の反応を利用されていました。
https://www.menti.com/
発表者の示したコードを入力して,参加します。
2.PARSNIPs
英語でのタブーのトピック
politics, alcohol, religion, sex, narcotics, -isms, porkの頭文字を集めたものです。
3.Zoom Fatigue
Zoom疲れ。
コロナ禍でZoomを使うのは仕方がないことなのですが,疲れますよね。
疲れた時は,休憩する。特に深呼吸がよいそうです。
また,ビデオや音声を適宜オフにするのも効果的だそうです。
真夜中の参加で疲れましたが,とても有意義なカンファレンスでした。
