10月最終週はハロウィーン茶会。
いつもの教室に畳マットを敷き、盆略点前をして和菓子とお抹茶を振る舞っています。
どんなふうに振る舞おうか悩みましたが、できるだけお茶のお稽古にもなるように、
和菓子については懐紙と菓子切りを使って食べてもらいました。
和菓子は、ハロウィーン用の和菓子を使わせていただきました。

・・・こんなのも売ってるんですねー。
わざわざ着物を着て参加してくれた生徒もいて、嬉しいですね。
「おいしい」と言ってもらったり、「こんなの初めて。」と言ってもらえると、準備の大変さも吹き飛びます。
来年は茶箱、再来年は柄杓使いも入る平点前と、年々グレードアップしていけたらと思っています。
MamiECでの楽しい行事はこれのみ。クリスマスパーティーもイースターもありません(笑)。
来週からは、いつもの勉強に戻りますね。
